豊かな算数教育を子どもにも大人にも伝えよう
子どもたちが、夢中になって算数アクティビティに取り組む!
授業が終わっても、もっとやりたい!!!・・・と言う!
「わかった!!」・・・と子どもの顔がパッと輝く!
そんな光景を、自分の教室で、自分の教える授業で、実現したいと思いませんか!?
今まで算数が苦手だった人も、算数を楽しめたらいいと思いませんか?
算数が楽しくなると世界観がが変わります。シュタイナーを学ぶと人生観が変わります。
シュタイナーアプローチ算数で、楽しく算数力をつける。
それだけではありません。豊かな心、生命力、体、思考力、行動する力・・・人間全体を育てる教育です。
シュタイナー算数教育教師養成講座の特徴
世界で唯一
シュタイナー算数に特化した教員養成
シュタイナー学校でも
他の教育機関でも
家庭でも教えられる
シュタイナー教育・算数/数学教育の専門家によるレッスン
シュタイナー教育も、文科省教育両方の経験を積んだe-waldorf 代表 石川華代による講座です。
体験から深く学ぶ
まずは子どものように、シュタイナー算数レッスンを受ける! その体験から、そのアクティビティについて深く理解します。知識だけでない、心に落ちる体験をするから、教えられるようになります。
世界のどこにいてもオンラインで学べる
メンバーサイト、ZOOM、動画教材、PDF教材、オンライン交流グループで学びます。インターネット環境があれば、世界のどこからでも学ぶことができます。
良き仲間との学び
シュタイナー教育に共感する人たちと、距離や国境をこえてつながり合うことができます。刺激しあい、学び合う仲間とは、算数だけでない、人生を通しての友達になります。のちに、一緒にコラボ講座をするなどの可能性もあります。
講座内容
12ヶ月間で充実のレッスン。
体験重視でじっくり楽しく学ぶシュタイナー算数と、シュタイナー教育理論の組み合わせで、系統立ててシュタイナー算数を学びます。
シュタイナー算数について
小学1〜6年生、各学年の核となる単元の模擬体験、指導法、その意味。(6年間の教科書全て網羅するわけではありません。広く浅く、ではなく、狭く深く学ぶことで、シュタイナー算数教育の本質を理解します。)
- フォルメン
- リズミックエクササイズ
- 粘土造形
- シュタイナー水彩(ぬらし絵)
- 幾何作図
- ウォーミングアップアクティビティ
- 算数工作
シュタイナー教育について
- 子どもの成長、人間の成長について。(シュタイナーの人生の七年周期)
- 4つの気質
- 12年間のシュタイナー算数・数学教育について
- 子どもの観察を通して、子どもを理解するチャイルドスタディ
- レッスンプラン
- コミュニケーション技術
フォルメン
粘土造形
幾何作図
幾何工作・アクティビティ
エポックノート
シュタイナー教育ワーク
受講期間
12ヶ月
年に2回開講します
2025年1月開講予定 説明会受付中!
受講者の声
授業の中でのワークが新鮮で興味深過ぎ・生き方を学んでいる感覚
神奈川県 Spiral Octave Yoga主宰 山下千絵さま
算数は得意で、もうすでに習ったこと。 だから『教える』視点で授業を受けようと思っていたのに授業の中でのワークが新鮮で興味深過ぎて…、ただ授業を受けている子どもの様に受講してます。講義のビデオを公開してくださるので、それで復習しようと思ってます。
算数なのに算数じゃない。 生き方を学んでいる感覚があります。 子ども達に教えて行く人にももちろん良い講座ですが、シュタイナーの学びはそこから人生へ発展して行くんだなというのを感じて、毎回レッスンが楽しみです。
私自身がシュタイナー学校の授業を受けているようで、とても幸せな時間
ひかりのねっこ主宰 浦山奈緒美さま
講座の説明会での、華代先生の「シュタイナー学校以外の子を放っておけない!」という言葉に打たれ、また強く共感し、受講を決めました。 講座ではzoomで華代先生と他の受講生さんたちと直接繋がり、ディスカッションしながら学習しています。まず私自身がシュタイナー学校の授業を受けているようで、毎回、「わぁ」という心の動き、いつもになく「考える」という行為、そして「よし、挑戦してみよう!」と思えるときを感じており、それはとても幸せな時間です。そして画面を通してとはいえ、いつも活発に意見が交わされ、皆さんの活気と熱気、アイデアに刺激を受けています。私のように子育て世代のお父さんお母さんが多いように思います。子どもが学校の間や、子どもが寝てからの時間に、自宅で講義が受けられるというのはとても嬉しいことです。講座にはFBグループがあり、受講生どうしのアクティビティ報告などがUPされてとても参考になります。
雲の上の存在だったシュタイナー教育がリアルに生活レベルに降りて来ました
千葉県 かんじるさんすう教室ピッピ主宰 滝澤容子さま
多種多様な受講者の為に、同じ講座を複数回行い、細やかなフォローをしてくれる華代さん。講座が魅力的なのは、その内容の充実のみならず、講師の熱と懐の深さにあると思います。
シュタイナー教育を受けたかった自分の学び直しと同時に子どもたちへのアプローチを学ぶことが出来ます。
雲の上の存在だったシュタイナー教育がリアルに生活レベルに降りて来ました。受講を機に、小学生向けさんすう教室を開講しました。
余談ですが、シュタイナー幼児教育を煙たがっていた夫がさんすう教室には興味を持ち、子どもと一緒に作図しています。嬉しい波及効果です。
算数の美しさに身を置くと心地よい!! 算数を体験するのはとにかく楽しい!!
茨城県 アートdeサポートJAPAN たむらのりこ様
算数教員養成講座では体験することが重要であることと、それを学びにつなげることの大切さの両方を知ることができる貴重な場です。 感じたこと全てが正解の算数の時間は優しい!! 算数の美しさに身を置くと心地よい!! 算数を体験するのはとにかく楽しい!! きっと数式を覚えた以上の何かが内側で動き育っていると確信します。 華代先生のたおやかなお姿とゆったりとしたお話しぶりとは対照的に、熱い情熱がガンガン伝わる充実の内容です。
目から鱗の圧巻でした
東京都 大学専任講師(美術教育) 髙橋文子 さま
身体を通して学ぶ算数教育のプログラムは目から鱗の圧巻でした。これまで雲の上の人のようであったシュタイナーが,共に教育を考える先達としてそのつながりを身近に感じました。
私のような初心者でも、教育の専門家の方でも、発見のある講義です
湯山直子 さま
シュタイナー教育に触れたのは初めてでしたが、体験すること、感じることの大切さを知りました。生徒になることで、発言する際の緊張感や、先生に受け止めてもらったときの安心感を実際に体験し、子供の気持ちにどう寄り添うべきかが少しはわかったように思います。
受講生の皆さんは、理論的であると同時に、感受性が豊かで、授業やFBを通じて多様な意見を交わすことができ、有り難く思っています。 授業が一方的でないのが魅力です。 華代先生のお話も、色々な分野に拡がっていくので、こちらの関心も無限に広がっていきます。 私のような初心者でも、教育の専門家の方でも、発見のある講義です。
講師:石川華代(いしかわかよ)
愛知県出身
イギリス法人e-waldorf International Ltd 代表
E-WALDORF ACADEMY in LONDON 代表
シュタイナー教育歴20年以上。文科省カリキュラムでの教員歴16年。
日本語で唯一の実践的シュタイナー教育教材書籍を2009年から発行。「さんすう教室〜小学一年生」「算数教室〜小学二年生」(みくに出版)「幾何アクティビティ〜シュタイナー学校エポック授業から」など17冊の書籍を出版。
「シュタイナー算数教育教師養成講座」「シュタイナー国語教育教師養成講座」「お母さんのシュタイナー学校」講師、運営、ディレクター。
シュタイナー教育オンラインスクールIDEAL(イデアール)元講師、校長。
カリフォルニアのルドルフ・シュタイナー・カレッジにて、人智学ファウンデーションコース修了
シュタイナー学校クラス担任教員養成課程修了
高校教員養成プログラム履修
イギリス、エルムフィールドシュタイナー学校にて数学・幾何学エポック授業担当
英国アントロポゾフィー協会会員
今でに教えた生徒数3000人以上。